ポプラ矯正歯科ブログ
2012年10月3日 水曜日
豊橋市から来院・ポプラ矯正歯科(開咬)のBlog
「北海道旅行 パート3」
こんにちはーッ![]()
ブログ更新久しぶりの技工士鈴木です![]()
さて。北海道旅行も二日目夜を向かえました
⇒![]()
9月といえど北海道の夜は寒かったです![]()
16℃くらいしかありませんでしたし風も冷たい![]()
是非温かい物食べたいね、ということで
先生のおすすめのスープカレー屋さんにいきました![]()
スープカレーって北海道発祥なんですよ![]()
毎食 食べまくりであんまりお腹すいてないかもなんて
店に到着するまでぼやいてた私たちですが・・・
ここのスープカレーと来たら本ッ当においしくて
バクバク食べちゃいました。![]()
またたべたーい![]()
その後近くのバーまで足を伸ばしてみました![]()
愛知県から来たってことをチラッと話したら
デザートプレートをサービスしてくださいました![]()
外は寒かったけどあったかい気持ちになりました![]()
![]()
そして3日朝を向かえました、北海道旅行最終日![]()
今回の旅行で絶対食べたいって決めてきてた海鮮丼を無事食し…
お土産(自分用含む)を買い
名残惜しいね~![]()
また来たいね~![]()
なんて話ながら北海道を後にしました![]()
![]()
観光も食べ物もたのしいおいしい北海道![]()
![]()
スタッフ3人いい思い出になりました![]()
![]()
![]()
また行きーい![]()
おすすめです![]()
以上で、3回にわたる北海道旅行記を終了します。
投稿者 | 記事URL
2012年10月2日 火曜日
豊川市から来院・ポプラ矯正歯科(開咬)のBlog
「北海道旅行 パート2」
こんにちは、歯科衛生士の渡辺です![]()
小樽を満喫して、夜は札幌に戻りました![]()
札幌では女三人、もいわ山に登り札幌の夜景をみました![]()
カップルも修学旅行生も多かったぁぁ~
とってもきれいでした![]()

夜景を堪能したあとは晩御飯![]()
先生に事前に美味しいお店をいくつか教えてもらっていたので、その一つに行くことに。
『ジンギスカン、だるま』に![]()
お店は有名らしく20分ほど並び店内へ。
とても活気のあるお店で店員さん、私たち、カップル一組以外はほぼ男性。
私は初ジンギスカン。
赤身が多く、くせも無く美味しく頂ました。
二日目は朝早起きして、旭山動物園へ![]()
動物の展示を工夫してありました。
ペンギンが空を飛んでいるように見えたり、技工士の鈴木さんが謎のボックスに手を入れて驚愕したり。
とてもたのしかったです![]()
旭山動物園の帰りに富良野にもラベンダー畑も観てきました。
続きはまた更新しますね。
投稿者 | 記事URL
2012年10月1日 月曜日
岡崎市から来院・ポプラ矯正歯科(開咬)のBlog
「北海道旅行 パート1」
こんにちは![]()
衛生士の夏目です![]()
いきなりですが![]()
ポプラ矯正歯科は開業して10周年という今年はアニバーサリーイヤーなんです![]()
![]()
ということで、
先生からのプレゼントで
北海道旅行に行ってきました![]()
![]()
![]()
ちなみに先生は学会
に参加されていたのでスタッフ3人のみで行ってきました![]()
![]()
![]()
本当に楽しかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず
日目![]()
朝の8時にセントレア集合して
飛行機で北海道の新千歳空港までビューン![]()
![]()
そして、レンタカーを借りて小樽へ![]()
![]()
小樽ではお寿司を食べました![]()
![]()
回っていないお寿司屋さんだったので緊張しました![]()
![]()
味はとても美味しかったですよー![]()
![]()
続いて
小樽といえばルタオ![]()
スイーツですよ![]()
![]()
あたしはルーブルフロマージュやアイスなどが入ってるパフェを食べました![]()
![]()
![]()
これもまたおいしーー![]()
![]()
![]()
もちろん![]()
食べてばかりではなくちゃんと観光もしました![]()
![]()
運河です![]()
ガイドブックに載ってる写真みたいでした![]()
すごくいい感じー![]()
![]()

![]()
続きはまた後日更新します![]()
![]()
投稿者 | 記事URL
カテゴリ一覧
- ポプラ矯正歯科ブログ (76)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (1)

