ホーム > Q&A

Q&A

 
何歳頃から相談したらよいでしょうか?
 

一般には上の前歯の永久歯2 本が生えた頃(6~7 歳位)ですが、症状によって開始時期が異なったり(一期治療は性質上、骨格の成長を利用するので治療時期が限られます)、不正咬合の原因となるくせが早期に見つかったりすることもあるので気になれば矯正専門の先生、もしくはかかりつけの一般歯科の先生にご相談されることをおすすめします。

 
虫歯になりませんか?
 

取り外しのできる装置以外では歯磨きの際、磨き残しが起きやすくなります。
ブラッシング指導を行いますが、それでも虫歯ができてしまった場合や、歯を動かすことによって隠れていた虫歯が発見される場合があります。
その時はかかりつけの一般歯科の先生と連携して治療を行います。矯正治療によって、自分自身のお口の関心が高まるのでブラッシングに時間をかけられるようになることがあります。

 
痛みはありますか?
 

歯が動き始めるとき、多少痛みがあります。
痛みの強さは個人差がありますが、小学生でも治療しているので、心配するほどではありません。
また、痛みのある場合でも、3~5 日ぐらいあればおさまります。

 
受験や、入試試験の面接に不利になりますか?
 

受験の時、矯正治療中だった患者さんは多くいらっしゃいますが、試験の妨げになった事はありません。
全く影響はないと考えています。また、入社試験の面接でも装置をつけていることで問題となることはありません。むしろ口腔衛生に対し気を配っていると評価されることが多いようです。

 
食事は普通にできますか?
 

通常通り食事をとる事が出来ます。
矯正装置を装着した3~4 日は歯が浮いたような感覚になり、噛みづらいかもしれません。
1 週間程でなれてきますので、その後は今まで通りになります。

 
取り外しの出来る装置はありますか?
 

あります。
症状によって使用する装置が異なります。ご相談下さい。

 
乳歯にも矯正歯科治療が必要ですか?
 

将来的にお勧めいたします。
咬み合せが悪いとゆくゆくの永久歯への影響を考えると矯正歯科治療が得策です。

 
小児と成人の矯正治療は違いがありますか?
 

初めて矯正治療装置を装着した3~4 日は発音しづらくなります。
1 週間程で慣れてきますので、その後は通常通り発音出来るようになります。

 
矯正治療装置を付けるとしゃべりづらくなりますか?
 

あります。
小児矯正治療の場合は、成長発育を考慮して骨格のズレから改善出来ます。
成人矯正の場合は、歯の移動のみとなります。

 
矯正治療中の注意点はありますか?
 

粘着性の強いガムやキャラメル、硬い食べ物は装置の破損等につながる為、控えた方が良いでしょう。


大きな地図で見る

■住所
〒443-0057
愛知県蒲郡市中央本町4-6

■最寄り駅
JR 蒲郡駅

■診療時間
平日 10:00~12:30/14:30~19:30
土日  9:00~12:30/14:30~18:30

お問い合わせ 詳しくはこちら